~舘野泉「日本、フィンランド、世界中のあなたと共に」~
「アートにエールを!東京プロジェクト」オリジナル版
導入部を新たに追加して4Kオリジナル版を公開(June23,2021)
「まさか、自由が丘のこんなところでリサイタルをするなんて思いもよらなかったんですけど・・・
そんなところにコンサートホールができて演奏できるということをとても嬉しく思います。」
(2018.3.25 舘野泉 ピアノ・リサイタル in 自由が丘 )
---2018年3月25日の録画を
舘野泉リサイタル
に掲載中。
2023年春のコンサート、お申込み受付け中! new
2月26日 会田莉凡・松本望 デュオリサイタル
3月19日 舘野泉 米寿記念リサイタル「鬼の学校」他
以降のコンサート開催予定:
4月2日 神谷悠生 ピアノコンサート
4月9日 松本望と藝大生 ピアノ五重奏「鱒」他
<開催予定の公演詳細は、
concertsページに随時掲載します。>
お問合せは、こちらまで。
(クリック)
2月に入って、立春も間近。
けれど、月瀬ビル入り口のロンサール・ルージュは、残しておいた数輪が先日の雪にも耐えて、まるでプリザーブド状態。
夏の名残りならぬ、冬の名残りになりそう。そろそろ切らねばと思うのだが、さて・・・。
(February 1,2023)
THE NEW YORKERS 3rd@自由が丘
(2022.7.27 録画)
モーツァルト「バイオリンソナタ」抜粋
ストラドRed Diamondの音色をどうぞ。
舘野泉ピアノ・リサイタル2021
(2021.4.25 録画)
光永浩一郎「目八譜」
コールアングレの素敵な音色と共に。
2020ニューイヤーコンサート
(2020.1.19 録画)
J.シュトラウス「春の声」、
グノー「宝石の歌」、他
新年を華やかなソプラノで。
大村博美ライブ「蝶々夫人」他
(2018.12.1 録画 )
昨年夏、イタリアでトスカを歌った大村博美
の月瀬ホールでのリサイタル第2部。
蝶々夫人、トスカのアリアを続けて。
2022/10/2(日)平原あゆみピアノ・リサイタル は終了しました。ご来場御礼。
2022/7/27(日)THE NEW YORKERS 3rd Recital @自由が丘 は終了しました。ご来場御礼。
2022/3/20(日)ヤンネ舘野&舘野泉デュオリサイタル2022 は終了しました。ご来場御礼。
2022/2/20(日)神谷悠生・内藤晃 ピアノ・デュオリサイタル は終了しました。ご来場御礼。
2021/10/17(日)舘野泉ピアノ・リサイタル2021Autumn は終了しました。ご来場御礼。
2021/4/25(日)舘野泉ピアノ・リサイタルは終了しました。ご来場御礼。
当日の録画を、youtubeおよびトップページに掲載中です。
2020年12月以前に終了したコンサートの録画も、引き続きyou tubeのtsukisehallチャンネルに掲載中です。
どうぞご覧ください。
Copyright © 2017-2023 Tsukise Hall, all rights reserved.